「さ」から始まる言葉一覧
「五十音順さくいん」へ戻る
「さ・ざ」で始まる言葉
17 件
「さ」から始まることわざ・慣用句・故事成語・四字熟語
- 歳月人を待たず(さいげつひとをまたず)
- 再三再四(さいさんさいし)
- 才色兼備(さいしょくけんび)
- 賽は投げられた(さいはなげられた)
- 先んずれば人を制す(さきんずればひとをせいす)
- 策士策に溺れる(さくしさくにおぼれる)
- 桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿(さくらきるばかうめきらぬばか)
- 去り跡へは行くとも死に跡へは行くな(さりあとへはいくともしにあとへはいくな)
- 猿も木から落ちる(さるもきからおちる)
- 触らぬ神に祟りなし(さわらぬかみにたたりなし)
- 三寒四温(さんかんしおん)
- 三者三様(さんしゃさんよう)
- 山椒は小粒でもぴりりと辛い(さんしょうはこつぶでもぴりりとからい)
- 三度目の正直(さんどめのしょうじき)
- 三人寄れば文殊の知恵(さんにんよればもんじゅのちえ)
- 三位一体(さんみいったい)
「ざ」から始まることわざ・慣用句・故事成語・四字熟語
- 雑魚の魚交じり(ざこのととまじり)