「お」から始まる言葉一覧
「五十音順さくいん」へ戻る
「お」で始まる言葉
23 件
- 追い打ちをかける(おいうちをかける)
- 老いの木登り(おいのきのぼり)
- 岡目八目(傍目八目)(おかめはちもく)
- 驕る平家は久しからず(おごるへいけはひさしからず)
- 男の目には糸を引け女の目には鈴を張れ(おとこのめにはいとをひけおんなのめにはすずをはれ)
- 同じ穴の狢(おなじあなのむじな)
- 鬼に金棒(おににかなぼう)
- 鬼の居ぬ間に洗濯(おにのいぬまにせんたく)
- 鬼の霍乱(おにのかくらん)
- 鬼の目にも涙(おにのめにもなみだ)
- 帯に短し襷に長し(おびにみじかしたすきにながし)
- 溺れる者は藁をも掴む(おぼれるものわらをもつかむ)
- 汚名返上(おめいへんじょう)
- 思い立ったが吉日(おもいたったがきちじつ)
- 親思う心にまさる親心(おやおもうこころにまさるおやごころ)
- 親の意見と茄子の花は千に一つも無駄は無い(おやのいけんとなすびのはなはせんにひとつもむだはない)
- 親の心子知らず(おやのこころこしらず)
- 親の光は七光(おやのひかりはななひかり)
- 親はなくとも子は育つ(おやはなくともこはそだつ)
- 終わりよければ全て良し(おわりよければすべてよし)
- 温故知新(おんこちしん)
- 女心と秋の空(おんなごころとあきのそら)
- 恩を仇で返す(おんをあだでかえす)