「あ」から始まる言葉一覧
「五十音順さくいん」へ戻る
「あ」で始まる言葉
34 件
- 逢うは別れの始め(あうはわかれのはじめ)
- 青息吐息(あおいきといき)
- 青菜に塩(あおなにしお)
- 青二才(あおにさい)
- 赤子の手を捻る(あかごのてをひねる)
- 赤恥をかく(あかはじをかく)
- 秋茄子は嫁に食わすな(あきなすびはよめにくわすな)
- 秋の日は釣瓶落とし(あきのひはつるべおとし)
- 悪事千里を走る(あくじせんりをはしる)
- 悪戦苦闘(あくせんくとう)
- 悪銭身につかず(あくせんみにつかず)
- 揚げ足を取る(あげあしをとる)
- 明日は明日の風が吹く(あしたはあしたのかぜがふく)
- 当たって砕けろ(あたってくだけろ)
- 頭押さえりゃ尻上がる(あたまおさえりゃしりあがる)
- 頭隠して尻隠さず(あたまかくしてしりかくさず)
- 頭の上の蠅を追え(あたまのうえのはえをおえ)
- 当たるも八卦当たらぬも八卦(あたるもはっけあたらぬもはっけ)
- あちら立てればこちらが立たぬ(あちらたてればこちらがたたぬ)
- 悪貨は良貨を駆逐する(あっかはりょうかをくちくする)
- 暑さ寒さも彼岸まで(あつささむさもひがんまで)
- 後足で砂をかける(あとあしですなをかける)
- 後の祭り(あとのまつり)
- 後は野となれ山となれ(あとはのとなれやまとなれ)
- 穴があったら入りたい(あながあったらはいりたい)
- 痘痕も靨(あばたもえくぼ)
- 危ない橋を渡る(あぶないはしをわたる)
- 虻蜂取らず(あぶはちとらず)
- 雨垂れ石を穿つ(あまだれいしをうがつ)
- 雨降って地固まる(あめふってじかたまる)
- 過ちては改むるに憚ること勿れ(あやまちてはあらたむるにはばかることなかれ)
- 慌てる乞食は貰いが少ない(あわてるこじきはもらいがすくない)
- 案ずるより産むが易し(あんずるよりうむがやすし)
- 暗中模索(あんちゅうもさく)